定時帰宅のワナ

2003年3月25日
久しぶりに通常勤にもかかわらず、定時に上がれました。

で、晴れて自由の身になった私は、一目散に自宅へ・・・と、思いきや、職場近くのビックカメラで「電車でGO!プロフェッショナル2」、大宮ロフトのボタニカルズ(ハーブティー屋)で、ローズヒップやラズベリーフレーバー等が入ったハーブティー50グラム、ブックオフで、マンガ本2冊、ルミネの築地銀だこでたこ焼き2パック購入してしまいました。

定時帰宅なのに、結局寄り道して散財した私。

アカンわな〜・・・。(--;)

家に帰れ!!

2003年3月19日
赤羽の営業所でのヘルプ日でした。

昔、池袋で一緒やった新人のAちゃん。どうも最近、家には帰らず、職場近くの友人宅に身を寄せているらしい。

どうも、家まで帰るのが面倒で(通勤に2時間近くかかる)、仕事が不規則やから、友達の家に居た方が楽だと言っているんや。

私や、他の人たちは「親御さん心配してるんじゃ・・・?」と、言いましたが、「A、もう、成人したし、ママ(おいおい、ハタチすぎて、母親をママと呼んでいるのかいな・・・?うちの母親やったら、「何、いっとんかい!ええ年して!!」と、叱られるわな・・・。)からは、家に帰りなさいと、言っているけど、友達のうちの方が楽なんだもん!!」と、言ったんや・・・。

私も5年前、一人暮らしする前、幸手から上野まで毎日始発出勤の終電帰宅のハードな毎日を過ごしたけど、家の布団で寝た方がよかったから、家には帰っていたぞ・・・。その後、余りにも、体力的に限界感じたから、貯金はたいて、マイカーと共に家を出て、大宮にアパート借りることにしたんや。

Aちゃん、親の心配よそにマイペースに友達の家に身を寄せているみたいやけど、友達の気持ちも親の気持ちも全く、考えてないんやな・・・。

私は、「家に帰れや、この親不孝モノ!!」と、最後にどやしたけど、ハタチそこそこで若いから親に心配の種を作るんやな。

彼女の出来事に快く思わなくなった私は、おばはんになった証拠かな・・・?
夜の7時に帰宅した私。いつものようにリビングの電気を点けました。

暫くすると・・・ふっ・・・と、消えて、リビングの隣の台所の電気(リビングの後に食事の支度をするため、明かりを灯したんや。)だけが点いてました。

「きっと(リビングはリモコンで照明が点く様にも出来ている為)なんかの拍子にリモコンがおっこって、照明が消えたんや・・・。」と、思い、再び、明かりを点け直しました。

で、また暫くして、ふっ・・・と消えました。

おかしいわ・・・っと、照明のリモコン見たら、落ちた様子はなく、また点け直しましたが同じことの繰り返しに、「!!」と、顔が引きつりました。

「一体、何が起きたんや!!これって、怪奇現象か!?」

単なる、照明の寿命に気がついたのは照明器具開けてすぐの事でした・・・(^^;)

ソッコー車を出して、雨の中、電気屋に駆け込んだ私なのでした。

今は、無事にリビングに明かりが点って、ダンナの帰りを待っている所ですわ。

大行列

2003年3月17日
早番勤務でしたが、税務署に確定申告書の書類を出す為、お昼で上がりました。

で、北大宮にある、大宮税務署へ・・・。

駅出て、税務署に向かうと、人の集団が・・・。

なんと、税務署の門を超えて行列が発生したのです・・・。

「きっと、確定申告書を書けない人たちの行列やな・・・。」と、思ったら、行ってわかったのですが、完成した確定申告書の書類提出のために行列が出来ていたのです。

で、並ぶ事1時間・・・。ようやく、渡せる事が出来、不慣れな対応な職員の様子に大行列の原因がわかったのでした・・・。

帰りに大宮のマックで飲んだ、ホットコーヒーが寒空の中の行列で見も心も凍えた私に温かく感じたわ・・・。

でも、早めに出せば、こんなに苦労しなくて済んだはず・・・!?

*「ぱぱさとさん」、「茉莉花茶さん」以前から日記を拝見しておりましたが、お気に入り登録させていただきました!!宜しくお願いいたします。

洗濯物

2003年3月16日
今朝から、ずっと、洗濯機回している私。

終われば、干し、また次の洗濯を始める・・・。

こんなのが、ずっと続いていて、やっと、さっき終えました。

気が付いたら、ベランダの物干し竿は、洗濯物だらけ・・・。

ベランダは道路に面しているので、通行人は「大家族・・・?」それとも「単なる、洗濯物ためすぎた、間抜けなヤツ・・・?」

きっと、後者を考えている人がほとんどやろうな(^^;)

でも、予報では、夕方から雨・・・。

さっき、テレビで野球の中継やっていて、甲子園は雨、降っていたぞ・・・。

洗濯物、ぴ〜んち!!

誰も相手にされず

2003年3月14日
火曜日の日記に書いたS常務。やってきましたよ・・・。クソ忙しい夕方に・・・。

ところが、誰も仕事で忙しくて、相手にしないから、10分で、視察終了。

なんとなく、心なしか、背中が寂しげやったけど、あの姿はあんたの老後やな・・・。

ざまーみろ!!


うちの会社の「常務」にS常務がいます。

私、この方・・・いや、このエロオヤジに初対面の時、体を触られて、イヤな思いをしました。

それ以来、エロオヤジを見るたび、嫌悪感抱いてます。

今度の金曜日、ヤツがうちの営業所(新宿)に巡回に来るので、頭、抱えています。

セクハラってどこで、訴えればいいのでしょうかね〜?


最近、ハーブティーを飲む習慣がある私。

で、今、飲んでいるのが、花粉症を和らげるハーブティー。(ネトルや、ミント、カモミールなどがブレンドしているヤツです。)

そんなに、花粉症がひどくないけど、少し、目が痒い症状があります。

で、ハーブティー飲んでから、お通じが快調なのです。

不思議な出来事です(^^;)
仕事帰りに赤羽で、友人3人と食事しました。

食事が終わった後、ゲーセンによって、久しぶりにプリクラをしました。

一時期、流行っていた頃は、ものすごく撮っては、友人同士で名刺交換ならぬ、プリクラ交換なんぞしていましたが、最近は、てんで、ご無沙汰でした。

で、撮影したのが、美白に写るプリクラ。

私や友人達が「どうせ、鈴木その子みたく、真っ白に顔が写るんじゃな〜い?」と、バカにしていたら、出来上がりの美しさに、驚いてしまいました。

スチール写真顔負けの仕上がりの美しさのプリクラ。美白効果に驚きました。

そういや〜、友人と帰り道、口揃えて、「私たちも、もうちょっと、コノくらい綺麗な白い肌になるべく、手入れするべきやね・・・。」と、反省の弁を述べたのでしたわ・・・。(--;)

妹襲来

2003年3月5日
風邪引いて、仕事休んで寝込んでいる、私。

そんな中、夕方、1本の電話が・・・。

「ねーちゃん?飲まない〜?」

「はあ〜っ!?風邪引いとるから、アカンわ。」

前者の声の主は、あらゆきの妹。後者は、私・・・。

妹が、珍しく私宛に電話し、一緒に飲まないか?の電話やったのだ。

元気やったら、「久しぶりに飲もうや!」と、すぐ行く所なのだが、今の私は、風邪で死んでいる状態。でも、妹はそんな私をお構い無しに、「来い!!」の一言・・・。

ええ、行きましたよ。大宮駅近くの居酒屋に。

で、既に出来上がっている、妹とその彼氏と交えて、3人(途中からダンナも入ったから4人やな・・・。)飲みまくり〜の、カラオケに移動して歌いまくり〜の、しまくりましたわ。

ストレスと風邪は吹っ飛んだやけど、突然の襲来にびっくりしたわ。

因みに妹、B型。彼も・・・。(^^;)

姉のあらゆきは、今だわからずじまいやけど。(早く、はかりましょう。でも、AかBのどっちかやけど。多分、Aっぽい・・・。)でも、なぜか、B型人間と反り合うんやな〜私。(男女問わず)でも、ダンナは、O型やけど。

風邪ひいた・・・

2003年3月4日
今月から、ヘルプ要員として、週の半分は、赤羽の営業所での勤務が命じられた私。(後の半分は、いつもの新宿やけど。)

ところが、行く初日の今日、39度近くの熱が・・・。

ヘルプの意味、無し・・・。

すみません。



ほんの1時間くらい前、近所のディスカウントストアー「ドン・キホーテ」に買い物に出かけた。

夜の9時過ぎにもかかわらず、店内は人でいっぱいでした。

たまたま切らしてしまった、美白クリームをゲットし、レジに向かうと、香水の瓶が並んでいるショーケースに目が止まりました。

で、なんと、私のお気に入り、エスカーダの限定トワレ、今年バージョンの「イビザ
ヒッピー」が出ていて、思わず、店員さんに「ください!!」の一言が出てしまい、衝動的に買ってしまったのです。

家に帰宅後、早速一振り、付けてみました。

去年のより、かなり、甘めの香りですが、イヤミのない香りで、暫く、ブームになりそうです・・・。

でも、去年のヤツもまだ少し、残っているんですわな・・・。
久しぶりに、旅の指令が出ました。

お客様のトラブルで、「午後3時までに山梨の上野原に行け!!」と、上司の指示があり、4ナンバーのワンボックスバンにのって、初台から首都高速に乗り、高井戸から、中央高速に入り、一路、西に向かいました。

高井戸辺りで、午後2時をまわっていて、「こりゃ〜・・・、3時に間に合わんな・・・。」と、思い、飛ばしモードに切り替えて、荷物積んでいないワンボックスバン、なんと、時速110〜120キロ出したのです。

空やから、車体がふわふわ浮くから、怖いのナンの・・・。でも、どうにか、吹っ飛ばしたおかげで、上野原の現場に午後3時ぎりぎりに着き、間に合ったのです。

で、帰りは、トラブった車を近くの修理工場まで牽引してもらって、電車で職場に帰還しました。

それにしても、今考えれば、よく、八王子から先の山間部、カーブとアップダウン多い所やのに、私、飛ばせたもんやな・・・。ぞ〜っ・・・。(><;)

良いドライバーは、決して真似しないでください・・・。私も、もう、しませんから・・・。(^^:)
先週の木曜日に書いた日記に、クラブドコモのポイントが、かなり貯まっていたと、書きましたが、その事を職場のAさんに話したら、「じゃあ〜、ここの職場のドコモユーザーとして、あらゆきちゃんも504ユーザーかFOMAユーザーになりましょうや。」と、言われました。

で、昼休み、嫌がる私の手を504ユーザーのAさん、Mちゃん、FOMAユーザーのYさんが、強引に引いて、新宿のドコモショップへ・・・。

で、3000円ちょっと支払って、SO504iに代替しました。

新しい携帯は、前と同じ白で、なんと、「どこでもいっしょ」のトロの待ち受けやら、アプリなどの機能がついていて、キャラ好きの私にとって、一発で気に入りました。

まっ、代替して、よかったわな。(^^;)



本日は、早番勤務で久しぶりに、定時の午後2時に仕事が終わりました。

昼食時にAさんが、私の携帯を見て、「あらゆきちゃん、まだ、ドコモのSO503iを使っているんだ〜!!」と、言われ、Aさんをはじめ、うちの職場のドコモユーザーは、私除いて、みんな、504iとか、カメラつきの251iとかの新機種に替えていて、私だけ、503の古い携帯を使っている現状を知りました・・・。

私は、「まだ、壊れとってないから、替える気ないわ。」と言うと、Aさんが、「ドコモショップに行けば、クラブドコモのポイントで、格安で代替できるよ!!」と、私に熱心に代替を勧めるので、そ〜いや〜、私のクラブドコモのポイントって、いくら貯まっているかいな?と、疑問に思い、仕事が終わってから、その足で、新宿のドコモショップに行きました。

で、調べてもらった所、なんと、3000ポイント近くあって、現金換算やと10000円弱・・・。

このポイント、10月末までの期限付きやから、こりゃ〜、10月末までに使わんと勿体ないわな・・・。

知らない間にポイントが貯まっていた事に、全く気がつかなかった、私なのでした。(^^;)

で、代替は、もう少し様子見してみます。
ここ、最近、1日おきに赤羽の営業所のヘルプに行っている。

人手不足なので、派遣されたんやけど、ここに行くと、嫌な事が多く、かなり、イライラしながら仕事する羽目となる・・・。

原因作っているのは、昔、池袋で一緒やった、新人のAちゃん・・・。

もう、入社して1年経つというのに、仕事の要領はともかく(この辺は大目に見ている)仕事中に携帯のメールが来れば、レスのためにいじるわ・・・他にも、いろいろと、仕事以外のことに熱中で、見ていて、イライラしてしまう・・・。

で、この事誰も注意するヤツいないので、余計、目に余るんや・・・。

彼女は社員なので、契約の私が社員のことでしかる立場ではないので、黙っていますが、余りにも社会人失格の行為に、ストレスかなり、たまっていますわ・・・。

でも、こんなコト、いつまでも続くわけでもないし、いずれ、天罰下るわと、思うんやけどね。

この事を今日、普段、私が仕事している新宿の、一緒に仕事している人に言ったら、「見ている人は、見ているから、あらゆきちゃん、気にせずに、自分に与えられた仕事しとったほうがいいで。」と、言われました。

明日から、実行します。イライラ減らすためにも。

暫く、更新していなかったら、10000越えてましたね・・・。この日記のカウンター・・・。(^^;)

どなたが踏んだのか、ご存知でしょうかね〜?

それは、ともかく、今日も仕事で朝から夜まで働きました。で、今は「DITA」のソーダ割りを飲みつつ、のんびり、リラックスタイム。

でも、もう、先週買ったばかりやのにボトル、残り少ない・・・。

飲みすぎだわ・・・。


カルフール狭山

2003年2月16日
狭山の国道16号線沿いにある、「カルフール狭山」に行きました。

夏に「ザ・モールみずほ16」に行く途中、建設中やった、「カルフール狭山」の建物が気になったので、今回、どんな場所か?気になって、雨の中、でかけてみたのです。

「カルフール」とは、フランスのスーパーらしく、中は、食材から、衣料、日用雑貨、などなどが、一つにまとまっていて、一つのスペースで、買い物が済ませるという、面白い、システムのスーパーで、私は、台所に置くゴミ箱と、食材、ダンナの靴下、を購入しました。

今回は、時間と予算の都合上、見送りましたが、ワインのコーナーが充実していたので、次回は、早めに出かけて、スーパー全体を時間かけて回って、見れなかったワインのコーナーなどをじっくり見たいと思いました。

国道16号、254号、407号近辺にお住まいのい方で、まだ、行かれてない方、ぜひ、足を運んでみては如何でしょうか?西武新宿線の狭山市駅からシャトルバスも出ていますよ。

サツマイモ

2003年2月14日
最近のあらゆきのブーム、「サツマイモ」。

近くの野菜直売所の焼き芋。

100グラム60円という、かなり、良心過ぎるお値段。おっちゃんがトラックに乗って叫ぶ、「い〜し〜や〜き〜い〜も♪」は、1本あたり、500円するからね。芋の大きさは貧弱やけど、味は◎。最近、おうちにいるときのおやつにしています。

職場近くJR新宿駅構内のらぽっぽの「チャイニーズポテト」

大学イモを凍らしたヤツ。歯ごたえはアイスに近いけど、味は大学イモ。100グラム(だいたい、8個ぐらい入っている。)300円。今日、仕事していて無性に食べたくなって、仕事帰り、閉店間際やったけど、滑り込みで購入しました。今、一つ、つまんでます。

自分の作った「サツマイモの煮物」

時間があるとき、たまに作っています。綺麗に洗って、輪切りにしたサツマイモに鍋に入れて、水、適当に砂糖、少々の塩とだし汁、で、コトコト・・・20分。で、鍋止め(火から下ろして、そのままにする事)10分。完成。大して手を加えていないのに、これが、なかなかなのです。

イモばかりのあらゆきなのでした。

披露パーティー決定

2003年2月12日
昨年11月入籍した私ですが、結婚式を挙げていません。

で、両家の親戚に披露パーティーをしなきゃアカンわなという事で、4月に都内某所の鉄人のお店に予約しました。

ダンナから見せてもらった、予約の伝票に書かれていた値段に、びっくりしましたが、親戚とは付き合いがあるから、コノくらいのご挨拶の出費はいた仕方ない事やと思いますわ。

あっ、衣装も用意せんと・・・。

< 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索