ビジネスマナー失格
2003年1月22日一昨日、ヘルプで行った店で、ビジネスマナー失格な事件が起きた。
そこの店の上司は、もともと、自己中な性格で、ちょっとでも気に食わん事があると所かまわず、怒鳴るヤツなんや。
で、私、ちょっとした凡ミスをおかしたんや。
私に向かって、わめくように怒鳴っていたら、たまたまいらっしゃったお客様が見てしまい、お客様に一部始終、見られました。
凹みましたよ・・・。私。
ところが、翌日、うちの本社のお客様相談室にそのお客様からのメール来て、上司を非難する内容のメールが来たんや。
「叱るのは、社員を育てる事に当たっては、大切です。しかし、場所をわきまえない言動は、上司としてのビジネスマナー失格です。」と・・・。
勿論、部長やら、常務達にそのメールがわかってしまい、大問題に・・・。
おまけに、その上司、私を叱ったのが当たり前の態度を取ったから、ますます、常務達の怒りを買ってしまう結果に・・・。
私、怒りを通り越して、呆れました。
こんな、大人がいる現状に・・・。
自分も、目の当たりにして、気をつけたいと感じました。
そこの店の上司は、もともと、自己中な性格で、ちょっとでも気に食わん事があると所かまわず、怒鳴るヤツなんや。
で、私、ちょっとした凡ミスをおかしたんや。
私に向かって、わめくように怒鳴っていたら、たまたまいらっしゃったお客様が見てしまい、お客様に一部始終、見られました。
凹みましたよ・・・。私。
ところが、翌日、うちの本社のお客様相談室にそのお客様からのメール来て、上司を非難する内容のメールが来たんや。
「叱るのは、社員を育てる事に当たっては、大切です。しかし、場所をわきまえない言動は、上司としてのビジネスマナー失格です。」と・・・。
勿論、部長やら、常務達にそのメールがわかってしまい、大問題に・・・。
おまけに、その上司、私を叱ったのが当たり前の態度を取ったから、ますます、常務達の怒りを買ってしまう結果に・・・。
私、怒りを通り越して、呆れました。
こんな、大人がいる現状に・・・。
自分も、目の当たりにして、気をつけたいと感じました。
コメント