昨夜、保育園の七夕祭りに参加しました。
私は、七夕祭りの実行委員になり、祭りのプログラムのパンフレットを作成する係を担当しました。
久々にワードを使って、自宅のパソコンと職場のパソコンをフル活用し、制作期間2日の大作???が出来ました。
来年の委員の人用にこの作品はCD-Rに焼いたので、保育園に寄贈しました・・・が!!来年担当の人が、パソコンを持っていない日とやったら、ムダだなあ・・・と、ふと、今、思い出しだしました・・・。
因みに内容は、ミニ縁日と、ゲーム大会、幼児組の踊りの披露があり、最後に、打ち上げ花火(コンビニとかに売っている、1本200円の打ち上げ花火)で締めくくった祭りでした。
ダンナは都合で行けませんでしたが、お天気も悪くなく、息子と2人、祭りを堪能させてもらいました。
私は、七夕祭りの実行委員になり、祭りのプログラムのパンフレットを作成する係を担当しました。
久々にワードを使って、自宅のパソコンと職場のパソコンをフル活用し、制作期間2日の大作???が出来ました。
来年の委員の人用にこの作品はCD-Rに焼いたので、保育園に寄贈しました・・・が!!来年担当の人が、パソコンを持っていない日とやったら、ムダだなあ・・・と、ふと、今、思い出しだしました・・・。
因みに内容は、ミニ縁日と、ゲーム大会、幼児組の踊りの披露があり、最後に、打ち上げ花火(コンビニとかに売っている、1本200円の打ち上げ花火)で締めくくった祭りでした。
ダンナは都合で行けませんでしたが、お天気も悪くなく、息子と2人、祭りを堪能させてもらいました。
息子38度の発熱&滝のような鼻水
仕事を休んで、耳鼻科に行きました。
で、耳を検査してもらったら・・・
大量の耳垢が発掘されました・・・
幸いにも、中耳炎になっておらず、抗生物質のお薬を処方されましたが、大量の耳垢に苦笑した私でした。
仕事を休んで、耳鼻科に行きました。
で、耳を検査してもらったら・・・
大量の耳垢が発掘されました・・・
幸いにも、中耳炎になっておらず、抗生物質のお薬を処方されましたが、大量の耳垢に苦笑した私でした。
ガン検診
2006年7月4日久々に公休が取れ、産後1年を機に近所の病院に行って、健康診断とガン検診を受けに行きました。
採尿→採血→診察→乳がん検診の触診とx線→子宮ガン検診の内診って感じで検診を受けました。
採血は、貧血気味ねえ・・・と、言われ・・・
子宮ガンの問診では、生理不順と妊娠時のトラブルが気になるね・・・と、言われ・・・
3週間後の結果にびびる検診でした・・・。
近況・・・
ようやく新職場での仕事がなれ、どうにか、日々格闘してます。息子も保育園の先生が大好きになるくらい、園生活になれました。で、息子の気に入っている先生は、若い女性の先生ばかり・・・。男性の保育士さんも違うクラスにいますが、たまに彼の保育の時があって、息子嫌そうな顔・・・。おまけに年配の女性の先生に対しても、渋い表情・・・。息子1歳にして、男してます・・・。もう、母である私は、その状況を聞いてトホホな気持ちです・・・。先生方は「良いんですよ!!こう、はっきりしている方が!!」と、フォローしてくださってますが、あたしゃ、複雑や・・・。
採尿→採血→診察→乳がん検診の触診とx線→子宮ガン検診の内診って感じで検診を受けました。
採血は、貧血気味ねえ・・・と、言われ・・・
子宮ガンの問診では、生理不順と妊娠時のトラブルが気になるね・・・と、言われ・・・
3週間後の結果にびびる検診でした・・・。
近況・・・
ようやく新職場での仕事がなれ、どうにか、日々格闘してます。息子も保育園の先生が大好きになるくらい、園生活になれました。で、息子の気に入っている先生は、若い女性の先生ばかり・・・。男性の保育士さんも違うクラスにいますが、たまに彼の保育の時があって、息子嫌そうな顔・・・。おまけに年配の女性の先生に対しても、渋い表情・・・。息子1歳にして、男してます・・・。もう、母である私は、その状況を聞いてトホホな気持ちです・・・。先生方は「良いんですよ!!こう、はっきりしている方が!!」と、フォローしてくださってますが、あたしゃ、複雑や・・・。
質問バトン
2006年5月19日しなのあずみさんからのバトンを自ら進んで受け取りましたので(苦笑)答えます!!
★★★★★★<質問バトン>
[ルール]
・1、2、3、で回してくれた人の質問に答える
・4、で次の人への質問を3つ考える
・5、でバトンを回してくれた人にメッセージ
・6、でバトンを回す人3人を指名
1.今食べたくて仕方ない食べ物は?
>あたりめ。なんか、するめっぽいのが、さっきから無性に食べたくて仕方がない・・・。
2.今一番行きたいところは?
>長野と富山の県境の立山黒部アルペンルート。かれこれ10年以上前から行きたい場所だが、なかなか、行く機会がない・・・。この夏こそ行きたいが、休みが・・・。
3.今一番欲しいものは?
>11月に出る予定の、刑事ドラマ特捜最前線のDVD。
4.次の人への質問
>?今日のお昼は?
?今、食べたいものは?
?お気に入りのお店はありますか?
因みに私の回答は
?秋葉原の松屋の牛ごぼう丼(450円)
?あたりめ。と、さっき答えた(笑)
?凄く気に入っている店は内緒です・・・。
5.バトンを回してくれたしなのさんにメッセージ!
>こんな、しょ〜もない答えで、ごめんなさい・・・。
6.バトンを回す人3名
任意でどなたか・・・。如何でしょうか?
★★★★★★<質問バトン>
[ルール]
・1、2、3、で回してくれた人の質問に答える
・4、で次の人への質問を3つ考える
・5、でバトンを回してくれた人にメッセージ
・6、でバトンを回す人3人を指名
1.今食べたくて仕方ない食べ物は?
>あたりめ。なんか、するめっぽいのが、さっきから無性に食べたくて仕方がない・・・。
2.今一番行きたいところは?
>長野と富山の県境の立山黒部アルペンルート。かれこれ10年以上前から行きたい場所だが、なかなか、行く機会がない・・・。この夏こそ行きたいが、休みが・・・。
3.今一番欲しいものは?
>11月に出る予定の、刑事ドラマ特捜最前線のDVD。
4.次の人への質問
>?今日のお昼は?
?今、食べたいものは?
?お気に入りのお店はありますか?
因みに私の回答は
?秋葉原の松屋の牛ごぼう丼(450円)
?あたりめ。と、さっき答えた(笑)
?凄く気に入っている店は内緒です・・・。
5.バトンを回してくれたしなのさんにメッセージ!
>こんな、しょ〜もない答えで、ごめんなさい・・・。
6.バトンを回す人3名
任意でどなたか・・・。如何でしょうか?
新しい職場と息子の誕生日
2006年5月16日 趣味 コメント (2)
昨日から、新しい職場、神田に行きました。
すぐ近くには、14日に閉館した交通博物館があり、職場のSさんが、「うちの職場の目の前、昨日、一昨日は、凄い人だかりやったよ〜。」と、語ってしました。
仕事の量は、以前いたところに比べて、減りますが、人がいないと、慣れぬ仕事と環境で、暫くは悪戦苦闘の日々やな・・・。
で、今日は、息子の誕生日。1歳になりました!!
プレゼントは、「いたずら1歳やりたい放題」
かなり、ふざけたタイトルの玩具ですが、中身は赤ちゃんのいたずらをうまく利用した、玩具。
息子は、マヨネーズの容器を歯固めのように、ひたすら噛む事が息子のハートをゲットしたようです・・・。
夜、阿佐ヶ谷のお気に入りのお店で家族3人ささやかにお祝いしました。で、調子づいて、飲みまくったら、チャリンコで店に来たことに気が付き、帰りは、会社から店に直接来たダンナが息子乗せてママチャリで先に帰ってしまい、私は、自宅までの20分の道のりを歩くハメとなりました・・・。
まあ〜、ご飯もお酒も美味しかったし、息子も、もう完了食で、煮物や、茶碗蒸しとか白ご飯とかを平気でぺろっと、平らげていたから、良しとしましょうや。
ふと気が付いたこと、1年経つのって早いなあ・・・。
去年の今頃は、亡くなった父も、まだいたんだよね・・・。
すぐ近くには、14日に閉館した交通博物館があり、職場のSさんが、「うちの職場の目の前、昨日、一昨日は、凄い人だかりやったよ〜。」と、語ってしました。
仕事の量は、以前いたところに比べて、減りますが、人がいないと、慣れぬ仕事と環境で、暫くは悪戦苦闘の日々やな・・・。
で、今日は、息子の誕生日。1歳になりました!!
プレゼントは、「いたずら1歳やりたい放題」
かなり、ふざけたタイトルの玩具ですが、中身は赤ちゃんのいたずらをうまく利用した、玩具。
息子は、マヨネーズの容器を歯固めのように、ひたすら噛む事が息子のハートをゲットしたようです・・・。
夜、阿佐ヶ谷のお気に入りのお店で家族3人ささやかにお祝いしました。で、調子づいて、飲みまくったら、チャリンコで店に来たことに気が付き、帰りは、会社から店に直接来たダンナが息子乗せてママチャリで先に帰ってしまい、私は、自宅までの20分の道のりを歩くハメとなりました・・・。
まあ〜、ご飯もお酒も美味しかったし、息子も、もう完了食で、煮物や、茶碗蒸しとか白ご飯とかを平気でぺろっと、平らげていたから、良しとしましょうや。
ふと気が付いたこと、1年経つのって早いなあ・・・。
去年の今頃は、亡くなった父も、まだいたんだよね・・・。
実家の母にマニキュア(新色・2本入り)。ダンナのお母さんに新茶。をプレゼントしました。
そして、息子からは、保育園の先生と息子の共同制作、
息子の足跡の形の栞・手型カーネーション
まさか、もらえるとは思わなかったわ。
11ヶ月の息子から・・・。
一生大切にするわ・・・。
そして、息子からは、保育園の先生と息子の共同制作、
息子の足跡の形の栞・手型カーネーション
まさか、もらえるとは思わなかったわ。
11ヶ月の息子から・・・。
一生大切にするわ・・・。
母、帰る
2006年5月13日息子の熱は、木曜日、急に下がり、ちょっと、顔に吹き出物が出来たので、やはり、「突発性発疹」でした・・・。
1ヶ月、うちで息子の世話とかで居候していた母が、今日、自宅に帰りました。
母がいた間、随分家事とか助けてもらい、楽したせいで・・・
太りました・・・
明日から、またダイエットします・・・。
1ヶ月、うちで息子の世話とかで居候していた母が、今日、自宅に帰りました。
母がいた間、随分家事とか助けてもらい、楽したせいで・・・
太りました・・・
明日から、またダイエットします・・・。
働きました・・・そして只今休暇中
2006年5月10日コメント (1)日曜日まで、ほとんど休みなく浦和詣でしました。で、月曜からは、1週間お休みいただきました♪
よっしゃ〜!!溜まった家事や、家族サービス、買い物に、愛車の洗車、ついでに息子の誕生日のお祝いをするぞ〜!!と、思ったら・・・
息子、熱を出す
39度の熱を月曜の朝から出す・・・。おいおい・・・。私が休みとなったとたんに、このありさまっすか〜(苦笑)
熱が高いわりには、食欲や機嫌、お腹の調子に全く問題がないので、どうも、突発性発疹っぽい・・・。
仕方がないので、看病に徹する事としますか・・・。休暇は。
で、あけて来週の月曜日から、新しい職場へ行きます・・・。
よっしゃ〜!!溜まった家事や、家族サービス、買い物に、愛車の洗車、ついでに息子の誕生日のお祝いをするぞ〜!!と、思ったら・・・
息子、熱を出す
39度の熱を月曜の朝から出す・・・。おいおい・・・。私が休みとなったとたんに、このありさまっすか〜(苦笑)
熱が高いわりには、食欲や機嫌、お腹の調子に全く問題がないので、どうも、突発性発疹っぽい・・・。
仕方がないので、看病に徹する事としますか・・・。休暇は。
で、あけて来週の月曜日から、新しい職場へ行きます・・・。
とりあえず。近況〜^^;
2006年4月18日コメント (1)
先月末から、まったく更新せず申し訳ございません・・・。
GWあけまでは、浦和詣でが続きます・・・。
で、その後は。全く未定・・・(苦笑)
画像は、後姿の愛猫。飼い主が連日留守の為、背中に哀愁が漂っています・・・。
GWあけまでは、浦和詣でが続きます・・・。
で、その後は。全く未定・・・(苦笑)
画像は、後姿の愛猫。飼い主が連日留守の為、背中に哀愁が漂っています・・・。
今の私
2006年3月22日新しい職場に11日から入って、土日全てそこの職場に捧げている状態・・・。
期間は4月末までと短くなったが、今週からは、平日も行くのでさすがに、託児所や保育園じゃ〜カバーできないから・・・
母親が暫くうちに泊まる事になりました。
感謝してます・・・。(涙)
期間は4月末までと短くなったが、今週からは、平日も行くのでさすがに、託児所や保育園じゃ〜カバーできないから・・・
母親が暫くうちに泊まる事になりました。
感謝してます・・・。(涙)
耳鼻科→小児科→動物病院と、自己紹介バトン
2006年3月2日コメント (1)本日の予定。
病院三昧の一日だ・・・。
耳鼻科・・・私と息子(私・・・扁桃腺治療。息子・・・鼻炎治療。)
小児科・・・息子(昨日から、ハラゲリゲリバラ・・・。離乳食3回にしたら、この有様・・・。熱もあるので受診しますわ。)
動物病院・・・愛猫(肝臓の検査と治療。)
これら全て、合計金額がとても恐ろしい・・・。今日の為に、駅前のキャッシュロビーにこれから行くが、残高が不安や・・・。
口直しに、また、バトンキャッチしましたので、回答しますね。
題して・・・自己紹介バトン
起きてまずはじめにする事は?
>めざまし止めて、テレビを付ける。NHKから、ズームイン、みのもんた、めざましテレビ、やじうまワイド、12CH以外はザッピングしながらニュースを聞いている。
これだけは欠かせない日常的なことは?
>最近は、毎朝やずやの香酢と、ヤクルト1本、コントレックスを飲む。なんか、不思議な取り合わせ・・・。
好きな食べ物3つ挙げて下さい。
>白飯(「つなさん」もおしゃってましたが、やはり、新米で炊きたては言う事なしです!!只今、美味しいお米を探求中。)
>納豆(昔から好き。息子の離乳食に只今取り入れてます。)
>辛い食べ物(ココイチのカレーは、いつも2辛以上やし、キムチもタバスコもカラムーチョも、チゲ鍋も・・・とにかく辛いもの全般大好き!!)
嫌いな食べ物3つ。
>マグロ・おはぎ・生卵。この三つは絶対に美味しくいただけません!!
あなたが踏まれたくない地雷は?
>仕事と、子育てどっちが大切?
両立しようと努力中だが、これをとやかく言われると、凄く凹む・・・。
ここ一週間で嬉しかったことは?
>保育園が結構、綺麗な環境で園長先生がまじめに保育に取り組もうとする姿勢に感心した事。
>息子がぐずった時に、何気に「太陽にほえろ!」のビデオを流したら、集中して見るようになった。しかも、ぐずらなくなるし。
ここ一週間で悲しかったことは?
>愛猫の病気、息子の下痢。もう、看病の日々・・・。
今使ってるシャンプーとリンスは?
>パンテーン・エクストラダメージケア
お風呂でドコから洗うタイプ?
>顔。メイクを落とすから。
あなたにとって恋愛とは?
>男と女の駆け引き
あなたの長所は?
>超マイペース、いつも自分のペースは保ってますわ。
短所は?
>忘れっぽい・飽きっぽい・興味ないものには、全く無関心。
あなたを動物にたとえると?
>ナマケモノ(常に木の上で寝ている・・・オフの時は、微動せず。)
あなたの弱点は?
>興味のないモノには、全く答えない・・・ちゅうより、無関心なので、その手のことを聞かれると、回答に困る。
寝る前に必ずすることは?
>目覚ましセット
リラックス、ストレス発散の方法は?
>リラックスは、おうちでパックしたり、たまにいく、足ツボマッサージ。あと、今のシーズンは、ホット梅酒をちびちび飲むこと。
>ストレス発散は、電車でのお散歩。地元から離れるだけで、気分が変わる。
一番好きな季節は?
>秋。体調が一番いいから。
好きな香水、思い出の香水、毎日つけてる香水は?
>エスカーダの限定トワレが昔は好きでした。今は、仕事行く時だけやけど、「ベビー・ドール(イブ・サンローラン)」
バトン回す10人。
>10人は・・・ちょっと・・・^^;
お願いしたい方は・・・。相互リンク記念に是非、「向日葵猫さん」、お願いしてもよろしいでしょうか?こちらの一方的なお願いですので、スルーしてもかまいませんが・・・。
病院三昧の一日だ・・・。
耳鼻科・・・私と息子(私・・・扁桃腺治療。息子・・・鼻炎治療。)
小児科・・・息子(昨日から、ハラゲリゲリバラ・・・。離乳食3回にしたら、この有様・・・。熱もあるので受診しますわ。)
動物病院・・・愛猫(肝臓の検査と治療。)
これら全て、合計金額がとても恐ろしい・・・。今日の為に、駅前のキャッシュロビーにこれから行くが、残高が不安や・・・。
口直しに、また、バトンキャッチしましたので、回答しますね。
題して・・・自己紹介バトン
起きてまずはじめにする事は?
>めざまし止めて、テレビを付ける。NHKから、ズームイン、みのもんた、めざましテレビ、やじうまワイド、12CH以外はザッピングしながらニュースを聞いている。
これだけは欠かせない日常的なことは?
>最近は、毎朝やずやの香酢と、ヤクルト1本、コントレックスを飲む。なんか、不思議な取り合わせ・・・。
好きな食べ物3つ挙げて下さい。
>白飯(「つなさん」もおしゃってましたが、やはり、新米で炊きたては言う事なしです!!只今、美味しいお米を探求中。)
>納豆(昔から好き。息子の離乳食に只今取り入れてます。)
>辛い食べ物(ココイチのカレーは、いつも2辛以上やし、キムチもタバスコもカラムーチョも、チゲ鍋も・・・とにかく辛いもの全般大好き!!)
嫌いな食べ物3つ。
>マグロ・おはぎ・生卵。この三つは絶対に美味しくいただけません!!
あなたが踏まれたくない地雷は?
>仕事と、子育てどっちが大切?
両立しようと努力中だが、これをとやかく言われると、凄く凹む・・・。
ここ一週間で嬉しかったことは?
>保育園が結構、綺麗な環境で園長先生がまじめに保育に取り組もうとする姿勢に感心した事。
>息子がぐずった時に、何気に「太陽にほえろ!」のビデオを流したら、集中して見るようになった。しかも、ぐずらなくなるし。
ここ一週間で悲しかったことは?
>愛猫の病気、息子の下痢。もう、看病の日々・・・。
今使ってるシャンプーとリンスは?
>パンテーン・エクストラダメージケア
お風呂でドコから洗うタイプ?
>顔。メイクを落とすから。
あなたにとって恋愛とは?
>男と女の駆け引き
あなたの長所は?
>超マイペース、いつも自分のペースは保ってますわ。
短所は?
>忘れっぽい・飽きっぽい・興味ないものには、全く無関心。
あなたを動物にたとえると?
>ナマケモノ(常に木の上で寝ている・・・オフの時は、微動せず。)
あなたの弱点は?
>興味のないモノには、全く答えない・・・ちゅうより、無関心なので、その手のことを聞かれると、回答に困る。
寝る前に必ずすることは?
>目覚ましセット
リラックス、ストレス発散の方法は?
>リラックスは、おうちでパックしたり、たまにいく、足ツボマッサージ。あと、今のシーズンは、ホット梅酒をちびちび飲むこと。
>ストレス発散は、電車でのお散歩。地元から離れるだけで、気分が変わる。
一番好きな季節は?
>秋。体調が一番いいから。
好きな香水、思い出の香水、毎日つけてる香水は?
>エスカーダの限定トワレが昔は好きでした。今は、仕事行く時だけやけど、「ベビー・ドール(イブ・サンローラン)」
バトン回す10人。
>10人は・・・ちょっと・・・^^;
お願いしたい方は・・・。相互リンク記念に是非、「向日葵猫さん」、お願いしてもよろしいでしょうか?こちらの一方的なお願いですので、スルーしてもかまいませんが・・・。
2/23に無事に退院し、今は、おうちで完治向けてのんびり過ごしております。
原因はまだ不明ですが、肝臓を患ったので、「ガン」を心配しましたが、検査結果、その兆候はなく、先生の適切な診察のおかげで、肝臓の数値も良くなり、一昨日から、猫ダッシュ再開して、ほっとしている所です。
とりあえず、病気が良くなりつつ、ほっとしてますが、今回の一件で、こんなオチが付いた・・・。
「便秘」
只今、愛猫、トイレでウロウロ・・・(涙)
原因はまだ不明ですが、肝臓を患ったので、「ガン」を心配しましたが、検査結果、その兆候はなく、先生の適切な診察のおかげで、肝臓の数値も良くなり、一昨日から、猫ダッシュ再開して、ほっとしている所です。
とりあえず、病気が良くなりつつ、ほっとしてますが、今回の一件で、こんなオチが付いた・・・。
「便秘」
只今、愛猫、トイレでウロウロ・・・(涙)
色々ありすぎて・・・
2006年2月20日コメント (2)
日記の更新が滞ってます・・・。
すみません・・・。今週いっぱい日記どこじゃないので、落ち着いたら更新します・・・。
画像は、先週の日曜日のイチゴ狩りの帰りに寄った館林の旧秋元邸に展示されていた、雛人形。
息子、オトコやのに、雛人形の前で沢山撮ってしまった・・・。
良かぬ方向に行かなきゃいいのだが・・・^^;
すみません・・・。今週いっぱい日記どこじゃないので、落ち着いたら更新します・・・。
画像は、先週の日曜日のイチゴ狩りの帰りに寄った館林の旧秋元邸に展示されていた、雛人形。
息子、オトコやのに、雛人形の前で沢山撮ってしまった・・・。
良かぬ方向に行かなきゃいいのだが・・・^^;
たとえてバトン
2006年2月10日扁桃腺、よくならず、まる三日声でない状態・・・。日曜日は、久しぶりに仕事休んで友人とドライブする予定やのに、雲行き怪しい・・・。あっ!!、息子の鼻垂らしは、薬効いたせいか、大分マシになりましたわ。
で、改めて、また、バトンキャッチしました。題して、たとえてバトン。
私もこちらを参考にさせていただきましたので、皆様、一度ごらんなってみては如何でしょうか?なかなか、はっそうの面白さにジックリ見てしまいましたわ。
http://www8.plala.or.jp/micmac/Fel500/Fel500.html
●自分を色に例えると?
>爽やか、さっぱりとした色みたいなやつ・・・と、言いたいところだが、ふだんは、渋茶にせんべい、考えがババクサイ面が多々あるので、自分は「宇治の茶団子」みたいな、感じかも・・・。最近の格好も、渋い色が多いし・・・。
●自分を動物に例えると
>ナマケモノ。これしかないかも・・・(汗)
●自分を好きなキャラに例えると?(何でも可)
>ポスペのオカガメが好きやけど、そんなに筆まめでうんちくたらしじゃないし、ちゃんと、配達するやつじゃないかも・・・。
●自分を食べ物に例えると?
>考えがババくさいから、渋茶。
性格があっさり目やから、シャーベット、ジェラード系と、ダンナは言っていたが・・・。
●バトンをもらった人を色でたとえると?
>「つなさん」は、「南仏のラベンダー」。爽やかで若々しい淡いイメージがありますね。
●次に回す5人を色で例えると?
>5人・・・。う〜ん、大変だ・・・。個人的には、またまたですが・・・。
「あっきーさん」・・・「星影の桔梗」(爽やかで濃いブルーの色合いのイメージ持っていますね。)
「べーさん」・・・「幸せのカナリヤ」(明るいキャラクターのベーさんは、暖色系が似合うイメージで、特にはっきりとした色がにあいそうなかんじなので。)
他には・・・。
「しなのあずみさん」・・・「バイカル湖のラピスラズリ」ブルーと、グレー他色々な複雑且つ神秘的な色合いな考えをお持ちですから。(物書きですから、すごく、思想が深いと思ったので。)
「みゆかんさん」・・・「バニラアイスクリーム」(誠実で、優しい人柄で、真っ白な雪のような優しい方なので。)
「ふわみさん」・・・「杏の花便り」(ピンク一色ではなく、他にもオレンジ、淡いベージュなど、優しい人柄を表すような方ので。)
指名された皆様方。私の一歩的なお願いなので、スルーしてもかまいません。
それにしても、色って、一つの言葉じゃ表すのは難しいなあ〜っと思いましたわ。
で、改めて、また、バトンキャッチしました。題して、たとえてバトン。
私もこちらを参考にさせていただきましたので、皆様、一度ごらんなってみては如何でしょうか?なかなか、はっそうの面白さにジックリ見てしまいましたわ。
http://www8.plala.or.jp/micmac/Fel500/Fel500.html
●自分を色に例えると?
>爽やか、さっぱりとした色みたいなやつ・・・と、言いたいところだが、ふだんは、渋茶にせんべい、考えがババクサイ面が多々あるので、自分は「宇治の茶団子」みたいな、感じかも・・・。最近の格好も、渋い色が多いし・・・。
●自分を動物に例えると
>ナマケモノ。これしかないかも・・・(汗)
●自分を好きなキャラに例えると?(何でも可)
>ポスペのオカガメが好きやけど、そんなに筆まめでうんちくたらしじゃないし、ちゃんと、配達するやつじゃないかも・・・。
●自分を食べ物に例えると?
>考えがババくさいから、渋茶。
性格があっさり目やから、シャーベット、ジェラード系と、ダンナは言っていたが・・・。
●バトンをもらった人を色でたとえると?
>「つなさん」は、「南仏のラベンダー」。爽やかで若々しい淡いイメージがありますね。
●次に回す5人を色で例えると?
>5人・・・。う〜ん、大変だ・・・。個人的には、またまたですが・・・。
「あっきーさん」・・・「星影の桔梗」(爽やかで濃いブルーの色合いのイメージ持っていますね。)
「べーさん」・・・「幸せのカナリヤ」(明るいキャラクターのベーさんは、暖色系が似合うイメージで、特にはっきりとした色がにあいそうなかんじなので。)
他には・・・。
「しなのあずみさん」・・・「バイカル湖のラピスラズリ」ブルーと、グレー他色々な複雑且つ神秘的な色合いな考えをお持ちですから。(物書きですから、すごく、思想が深いと思ったので。)
「みゆかんさん」・・・「バニラアイスクリーム」(誠実で、優しい人柄で、真っ白な雪のような優しい方なので。)
「ふわみさん」・・・「杏の花便り」(ピンク一色ではなく、他にもオレンジ、淡いベージュなど、優しい人柄を表すような方ので。)
指名された皆様方。私の一歩的なお願いなので、スルーしてもかまいません。
それにしても、色って、一つの言葉じゃ表すのは難しいなあ〜っと思いましたわ。
扁桃腺と自動改札
2006年2月9日またまた、急の仕事が入り、息子を託児所に預けて、Mさんと人形町の現場にヘルプで同行。
扁桃腺はれているから、しゃべるのが不可能に近いから、コミュニケーションは、もっぱら筆談。さすがに熱も出始めたので、4時で仕事切り上げて、託児所経由で耳鼻科に直行。
息子も鼻垂らして苦しそうやったので、親子一緒に治療してもらいました。
明日は、仕事ないから、休息に徹しよう・・・。
そういや〜、以前、パスネット残高不足で自動改札通れずじまいという、バカな事をしたと、日記に書いたが、今日も、日比谷線の人形町の駅でカードの残高不足で、自動改札通れずじまいやりました・・・。なあ〜ぜ、同じ失敗するんだ私・・・。アホだがや。
扁桃腺はれているから、しゃべるのが不可能に近いから、コミュニケーションは、もっぱら筆談。さすがに熱も出始めたので、4時で仕事切り上げて、託児所経由で耳鼻科に直行。
息子も鼻垂らして苦しそうやったので、親子一緒に治療してもらいました。
明日は、仕事ないから、休息に徹しよう・・・。
そういや〜、以前、パスネット残高不足で自動改札通れずじまいという、バカな事をしたと、日記に書いたが、今日も、日比谷線の人形町の駅でカードの残高不足で、自動改札通れずじまいやりました・・・。なあ〜ぜ、同じ失敗するんだ私・・・。アホだがや。
扁桃腺
2006年2月8日昨夜から扁桃腺がはれてしまい、今朝から、全く声が出ない私・・・。
今日、急ぎの仕事をしたので病院いく暇がなかったが、さすがにやばいので、明日病院に行きます・・・。
ダンナとのコミュニケーションは、筆談
息子とは、ボディーランゲージ
今日、急ぎの仕事をしたので病院いく暇がなかったが、さすがにやばいので、明日病院に行きます・・・。
ダンナとのコミュニケーションは、筆談
息子とは、ボディーランゲージ
来ました。
2006年2月7日何が来たって、
「保育園入園許可書」
残念ながら、第一志望の自宅近くの保育園じゃなかったけど、まあ〜、徒歩圏内の保育園やから、よしとしましょうや。
4月から、息子は保育園へ、私は、今の職場に契約社員として、また、フルタイム勤務の日々の毎日として、生活が始まります。
「保育園入園許可書」
残念ながら、第一志望の自宅近くの保育園じゃなかったけど、まあ〜、徒歩圏内の保育園やから、よしとしましょうや。
4月から、息子は保育園へ、私は、今の職場に契約社員として、また、フルタイム勤務の日々の毎日として、生活が始まります。